農林水産省が主催する「R6年度 「デジ活」中山間地域セミナー」の申し込みフォームです。
【主催】農林水産省
【運営】株式会社マイナビ 地域活性CSV事業部
【日時】2025年1月10日(金) 13:30~15:30(予定)
【プログラム】
■ 開会挨拶
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 課長
藤田 晋吾
■ はじめに
「デジ活」中山間地域の状況
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 農村活性化推進室 課長補佐
有馬伸明
■ 先行地域の事例紹介
「アイガモロボで省力化!除草回数減少に効果」
青空ファーム 代表
青木等 氏
「リモコン式自走草刈機などのスマート農業の取組」
株式会社秋津野 代表取締役専務
柏木満 氏
「次世代獣害対策~地域マップで未来を守る~」
立梅用水土地改良区 事務局
山本有紀 氏
「伊手地区で住民同士が送迎しあうボランティア送迎」
奥州市伊手振興会 事務局長 兼 伊手農村農業活性化協議会事務局
境田洋春 氏
「スマート農機による省力化・省人化の提案」
株式会社オーレックホールディングス 経営企画部 経営支援グループ 係長
仲原祐樹 氏
■関連施策の紹介
「公共ライドシェア等について」
国土交通省 総合政策局 モビリティサービス推進課 課長補佐
新井 克幸 氏
「地域の人材確保等に資する施策について」
総務省 地域力創造グループ 地域政策課 理事官
前田 茂人 氏
■ 閉会挨拶
農林水産省 農村振興局 農村政策部 農村計画課 農村活性化推進室 室長
朝日 健介